Toeicリスニング&ライティングテストを受けてきました。
今回で3回目。1度目は5年ほど前で、結果は750点。
前回は3年ほど前で、結果は835点。
今回は勉強をしてから受けました。(勉強方法は後で説明します)
当日道に迷いながらも会場に到着。試験開始30分前までにトイレ等を済ませて席に座ります。
私の個人的な感想としては、「2時間45分もじっと座ってるの大変」ということ。
後半トイレに行きたくなりながらも、時間終了10分前に問題を解き終えました。
結果は、940点。
リスニングは満点、リーディングは10問ほど間違えた計算です。
私のToeic勉強法
前回835点だったときは、すでに英語をペラペラ話せる状態でした。
今回の試験に向けてした勉強は
・無料アプリを使って単語の勉強
・英語の本を読む
です。
ビジネス英単語をあまりしたなかったので、無料アプリでToeic頻出単語を750点〜順番に勉強。
もともと英語の長文を読むのが苦手なので、本を読んでスピードアップの練習。
難しい内容の文章だと、未だに日本語を読むようにスラスラは読めませんが、明らかに読むスピードが早くなりました。
当スクールではToeic対策も出来ます。
皆さんも自分の英語力チェックのために受けてみてはどうですか?
頻繁に開催されているし、近場で受けられるし、試験料金も安いです。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!